山口薬房~つぶやき

2025年6月26日

🐾「気にしすぎ」ではない〜猫ちゃんの過剰グルーミングに隠れた、見逃さなかったSOS

「どこに行っても、“考えすぎ”って言われてしまうんです…。でも、やっぱり…この子、なんだかおかしい気がして…」

この春そんなメッセージからご相談が始まりました。

他にも気になる症状はありましたが

猫ちゃんの過剰なグルーミング

※画像は関係のない猫ちゃんです

毛づくろいが好きな猫ちゃん達だからこそ、見逃されがちな変化。
でも——理由もなく、脱毛が過剰になることは絶対にありません。

今までのことを、ゆっくり丁寧にうかがいました。まるで事情聴取のように(笑)環境、食べてきたもの、飲んできたもの、薬、サプリ………全部です。

原因は一つじゃありません


「かゆみ」だけでなく、「痛み」「違和感」「腸内の不調」時には「ストレス」や「解毒が追いつかないこと」さえあります。絡まった糸をほどくように、丁寧にでも迅速に

 

“作用が強すぎるもの”を避けて、体の仕組みに沿ったご提案をしました。


少しずつ、少しずつ
毛が生えそろい…ふわふわの毛並みに戻りました😊

特にしっかり生えてきている部分

 

例えば・・・・

「○○がいい」と聞けば試したくなる気持ち、すごくよく分かります。

 

 

よくあるのが腸内細菌&腸活

 

でも、それ、“その子の腸内細菌”を本当に育てるものですか?(人も同じ)


短鎖脂肪酸やオリゴ糖は大切です。でもその前に、

それよりも大事なのは——その子自身の菌が元気に働けるかどうか。


外からの“良い菌”も一時的な付け足しでしかなく、腸には住みつきません

 

「良い」と言われる「その何か」でバランスが崩れた結果、ちょっとした便秘が腸炎になったり、汗疹程度がアトピーに変わってしまった例もあります。

一時的に良くなった・・・は本当に良くなっているの??


すべては

 

「体の仕組みに合っているかどうか」

 

選択は、分かれ道なんです


===========

原因がわからなくなると
心の問題、心療内科、性格的な問題と流す傾向にある世の中には常に疑問を持っています。確かにあるかも?しれない・・・

 

でも、それって症状の理由がわかっている場合
理由がわからなかったら、その違和感は調べるのが治療家

 

飼い主さんの「気にしすぎ」なんかじゃない
だから、諦めないでください。

でも、何かを簡単に使ってしまうでなく
どうか、体の仕組みから見ていく、専門家に相談してください

小さなペットちゃんの“ちょっと違和感”は、
本当に“ただの気のせい”なんかじゃない。

むしろ

主さんが気づかなかったら、誰も気づけない。

過剰グルーミングは特に、サインの1つ。

小さな子たちの、体の声は
ときにとても小さくーーーーそして繊細です。

 

この例と結果は主さんと猫ちゃんの愛と頑張りの勲章です


症状の原因は一つではないですし、過去のバックグラウンドは大きく関係してきます。
他では流されてしまう症状も、今、改善傾向です

・慢性的な便秘もスッキリ改善傾向
・数ヶ月元気がなかったのも、元気になる
・原因不明とどこでも言われる、水の嘔吐も解決傾向

元気になってくれてありがとう
信じてくださってありがとうございます


どんなに小さなことでも、気になったら相談してください。

「こんなことで相談していいのかな??」が、

助けを必要としている命を守る、一歩になります

健康相談

           

店頭またはZOOMやお電話にて健康相談を賜ります。各種測定ご希望ご予約は下記フォームよりお願いします。

ご予約フォーム

公式LINE
(週2~3回配信予定)

自然治癒力を活かす最新情報を配信しております。岩盤浴ご予約はお電話(072-363-0210)または下記の公式ラインにてご予約ください。

無料メール相談お気軽にお問合せください。