山口薬房~つぶやき
2025年7月27日
冷えとエネルギーのお話〜温めればOKではないよね・・・・
☀️暑さで溶けそうですね。
車内にいても、汗がじんわり😑外から戻ったら、ぐったり😣
そんな時、何を飲まれますか??
・・・・・「冷たいもの=悪」とは限らないという お話です。いつから「冷たいものは悪」と思い込むようになったんでしょう?
体ってね、本当に賢い
暑いときに「冷たいものが、ほしい」って感じるなら、それは“冷やす”必要があるから。【さ・ま・す】です☝️もちろん、ただただ、冷たい水をがぶ飲みして、お腹を壊すのは違います😅体が冷えているのに、それに気づかず「冷えを冷やす」行動をしている人もとっても多いのも事実です。
大切なのは、“温めること”の前に、“熱🟰エネルギーを生み出せる体”にすること
世の中一般的な健康思考の歪み・・・・
体は代謝をする時=糖がエネルギーになる時に”熱”を生みます。これを知って頂きたい。冷え=エネルギー不足だから、不調がどこそこでます。だから、冷えは避けたいけれど、自ら熱をうみだせるようにならきゃ、どれだけ温めても意味がない。温めて代謝酵素が活性しても、材料がないと・・・・
癌の温熱療法が効果のある方とそうではない方がいるのはそういうこと
当店では、材料=植物からの生命食 誰でもエネルギーになるエキスを使い熱を自ら作ることができる体に・・・だからこんな感じの美味しいドリンクで〜元気になって頂きます
ホンネを言えば・・・・1日にどれだけ飲んでも マイナスになる事はない。
机上の理論だけでなく、お客様の経験が答えになってくださっている
いろいろ ひっくるめて アレしかないんやけどな……とにかく、しっかりとると、細胞が変わってきますよ🍀*゜
当店で症状を改善しようと試みると、顔つきも優しい顔つきになり、ギスギスしなくなり 穏やかに〜